シンママだけど好きな人ができたったwww

1 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/12/19(金) 17:35:43.50 ID:qtHiO42L0
好きな人がいるんだが、その人にシングルマザーだってこと言ってない。
言ったら離れていくだろうか…
2 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/12/19(金) 17:36:55.79 ID:W/d3q+vd0.net
あたりまえ
3 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/12/19(金) 17:36:58.88 ID:S6Hog9kC0.net
言え
どーせ結婚間近まで行ったら隠せねえよ
4 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/12/19(金) 17:37:24.83 ID:mTJCJsFf0.net
そらそうよ
5 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/12/19(金) 17:39:14.06 ID:EyA03vPoO.net
美人でデカパイなら可能性はあるが
7 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/12/19(金) 17:39:52.37 ID:vb4qHBcn0.net
俺はシングルマザー好きになったよ
嫌われてしまったけどね
8 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/12/19(金) 17:40:02.80 ID:qtHiO42L0
やっぱ言うしかないよなー
怖いなあー
今まで言わないで好きって言っちゃったから相手傷つくかな?
9 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/12/19(金) 17:41:32.15 ID:1avlN1up0.net
結婚前提の付き合いしてたならなー
言うなら早くしないとズルズルいくよ?
13 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/12/19(金) 17:43:52.79 ID:qtHiO42L0
>>9
いやまだ付き合ったりはしてない
相手が好きっていってきてくれてるの
でも自分も好きだからバラして嫌われるが怖いし、相手を傷つけるのも怖いのよね
10 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/12/19(金) 17:43:38.77 ID:Ji7/Rygn0.net
子供のこと隠してるの恥ずかしくないのかなって思う
なんか子供のこといったら嫌われそうって思ってるのって子供のこと邪魔だと思ってるのと同じような感じする
12 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/12/19(金) 17:43:49.36 ID:5VYWnbCA0.net
>>1は隠し事や嘘を平気でつくと思われるね
14 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/12/19(金) 17:44:46.47 ID:qtHiO42L0
>>10
だよなーそれは思う
>>12
やっぱそうかー
言ったら嫌われるなー
でも言わなきゃなー
15 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/12/19(金) 17:45:14.16 ID:O1GFG/8e0.net
>>10
禿同
まずは恋愛より育児だろ
こういうバカ親が虐待とかしちゃうんだろうな
17 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/12/19(金) 17:47:15.85 ID:qtHiO42L0
>>15
だよなー
きっぱり言って嫌われてくるわ
11 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/12/19(金) 17:43:40.55 ID:5TM081jnO.net
ニュー速のどこだったかでシングルマザー振ったら責められて困ってるみたいなスレ立ってたよな。やっぱりハードル高いのかもな
18 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/12/19(金) 17:52:56.67 ID:1avlN1up0.net
シングルになった理由によっては問題ないと思うけど、どうなの?
19 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/12/19(金) 17:54:29.94 ID:qtHiO42L0
>>18
理由は夫の暴力だよー
でもそんな人と結婚した自分に責任があるんだけどねー
20 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/12/19(金) 17:55:09.57 ID:5VYWnbCA0.net
なんで嘘ついてシングルだってこと隠すの?
21 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/12/19(金) 17:57:48.68 ID:qtHiO42L0
>>20
隠してたわけではないんだけど
最初は何も思ってなかったから別に言わなくてもいいよなーって思ってて
そのままずーっと普通の友達でいたから
今更好きになってしまって困ってる
22 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/12/19(金) 17:57:51.35 ID:2BuoUtcq0.net
子供が不幸になる
23 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/12/19(金) 17:59:07.12 ID:1avlN1up0.net
それが理由なら嫌うってことは無いとは思うな
育児はちゃんとできてるの?
24 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/12/19(金) 17:59:15.09 ID:/IEJ2N4Y0.net
よろしければ、年齢などお聞かせいただけますか
あと、お子さんは一人?
26 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/12/19(金) 18:02:27.49 ID:qtHiO42L0
>>22
そうだな
自分のことばっか考えてたわ
>>23
育児はやってるよー
>>24
年齢は20代前半だよー
子供はひとりー
41 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/12/19(金) 18:19:32.75 ID:2BuoUtcq0.net
>>26
子供と自分どっちがいいの?
自分なら独り身で育て上げる
42 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/12/19(金) 18:20:10.84 ID:qtHiO42L0
>>41
子供なら独り身で育てろの間違い?
25 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/12/19(金) 18:02:05.01 ID:XsTsxSM80.net
隠すこと=騙すこと
不誠実です
27 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/12/19(金) 18:03:13.09 ID:qtHiO42L0
>>25
ですよね申し訳ないわ…
89 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/12/19(金) 19:24:51.31 ID:b1v99Y060.net
>>25
せめて付き合いたい始める前に言いなよ
それで離れていくならそれまでの男だ
37 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/12/19(金) 18:14:48.58 ID:XsTsxSM80.net
>>27
子供の存在を打ち明けてないという事はそれが恋愛の妨げになることを自覚してる訳ね
今後どうするかは君次第だけど、決して子供の事をないがしろにしたり、邪魔に思ったりしないで欲しい
28 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/12/19(金) 18:05:11.81 ID:GPy/DyN40.net
子供可愛いよね。彼氏にも子供が懐いてくれたら 嬉しいんじゃない?
自分の幸せもあるし 子供の幸せも願って上げないとね。
真剣に先を見てるんだったら クリアしとくところを決めておかないとね
頑張って
33 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/12/19(金) 18:11:34.72 ID:01MFJtkI0.net
スゲー借金抱えてるようなもん
言って振られるのは仕方ない
39 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/12/19(金) 18:16:06.41 ID:qtHiO42L0
>>28
でもやっぱ好きな人のお荷物にはなりたくないから付き合ったりする気はないんだよね
だからきっぱり嫌われようと思う
>>29
そんな遊んだりする仲ではない
>>30
それは思う
今まで男の人無理になってたんだけど、その人だけ好きになっちゃってんだよね
>>31
それでも付き合ってるのすごいね
>>32
結婚とかする気は全くない
ただ自分の密かなオアシス的な存在だっただけ
>>33
だよねー怖いけどがんばるかー
44 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/12/19(金) 18:21:12.50 ID:jkctMnXh0.net
>>39
遊んだりする仲じゃないのに好き?
なんかもうわからん…
47 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/12/19(金) 18:27:29.42 ID:GPy/DyN40.net
>>39
その人が子供大好きなら お荷物にならないと思う
それか彼に 私の友達が 子供がいるだけど打ち明けるか悩んでるんだけど、私は打ち明けない方がいいと思ってるんだけど、貴方はどう思う?って聞いたら?
49 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/12/19(金) 18:28:52.52 ID:01MFJtkI0.net
>>47
それは悪手だろ
相手を試すのは全然良くない
50 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/12/19(金) 18:29:23.41 ID:qtHiO42L0
>>47
またかさねて嘘をつくのは嫌だな
みんなの意見聞いてもう振られるのがいいと思った
51 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/12/19(金) 18:29:28.55 ID:XsTsxSM80.net
>>47
卑怯だわそれ
フェアじゃない
29 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/12/19(金) 18:06:00.15 ID:jkctMnXh0.net
素朴な疑問だけど友達付き合いも子供いると言わなくてできるもん?
子供居たら時間に追われるし、子供いると相手に言わないで付き合うの難しそうな
30 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/12/19(金) 18:07:16.43 ID:NlPe6z2N0.net
なんで子供がいるのに色恋なんてアホなことしてんの?
女を捨てられなない下半身脳なの?
一度失敗してんだから二度とするな
31 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/12/19(金) 18:11:01.77 ID:2CuQwmGS0.net
今、付き合っててもうすぐ結婚する彼女は、
2回目位の食事の後にメールで伝えてくれたな。
その時は、これ以上踏み込むなってことか、
踏み込むならちゃんと知っておいてってことか悩んだな。
34 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/12/19(金) 18:13:40.37 ID:BBNIeVSm0.net
シンママでも一人の女性だし、既婚者じゃないんだから
恋愛するのは自由。>>30
32 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/12/19(金) 18:11:04.42 ID:/IEJ2N4Y0.net
20代前半なら色恋するのもしょーがないだろ
相手に経済力あるならいいんだけどね
大きな子供をプラスで養うようなことになったら大変だ
43 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/12/19(金) 18:20:44.88 ID:NlPe6z2N0.net
>>32 >>34
子供がいるならもういい大人だわ
連れ子の虐待に多いのが母親が見て見ぬふりをすることだ
こいつの場合子供が恋愛の邪魔という自覚があるし
結局、自身の幸せのみを考えている
65 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/12/19(金) 18:44:42.28 ID:BBNIeVSm0.net
>>43
連れ子じゃなくても虐待はあるし
連れ子で結婚して幸せな家庭を育んでるとこもある
実際俺は昔実の母親からDVうけてたよ
それに大人になっても恋愛しても何の問題もないわな
48 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/12/19(金) 18:28:34.65 ID:qtHiO42L0
>>43
その通りだとおもう
>>44
LINEとかで仲良くなった
>>46
胸をはっていえないのは確かだわ
バツイチ子持ちなことは恥ずかしいことだと思ってる
52 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/12/19(金) 18:30:30.70 ID:jkctMnXh0.net
>>48
あのさ、中高生じゃないんだからさ
20代で子供居る人間がLINEで仲良くなるとかおかしいだろ…
根本からして間違ってないか?
58 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/12/19(金) 18:34:38.25 ID:qtHiO42L0
>>52
間違ってるかも
私おかしいんだわ
すみません
>>53
そうだね
さっさと言ってくる
>>54
そういう風な人になるよ
>>55
彼氏ではないんだすまんな
36 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/12/19(金) 18:14:42.35 ID:GPy/DyN40.net
自分が幸せになる為に 子供を施設に入れるなよ!
40 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/12/19(金) 18:18:00.81 ID:qtHiO42L0
>>36
そうだねー
子供の幸せを一番に考えるよ
>>37
子供がかわいそうだもんね
ありがとうございます
>>38
そうだよね、言って振られるならそれまでだよね!ただオアシス的な存在だったからそれがなくなるのはちょっと怖いねー
45 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/12/19(金) 18:23:34.96 ID:FBzALqAM0.net
おっぱいのサイズ教えろ下さい
46 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/12/19(金) 18:25:17.15 ID:XBk8D8wZ0.net
子供愛してたら、いちばんに子供の存在伝えるだろうよ…
好きだなんだと言われるような段階になってまだ伝えてないなんて
子供のことを胸を張って他人に言えないような存在だと思ってる証拠に見える
53 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/12/19(金) 18:31:09.39 ID:oCV+YB+Z0.net
このままだと、相手が幸せになるために使う時間を奪ってることになるよ。
>>1を選んでも他の人に行くとしてもさ。
54 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/12/19(金) 18:32:28.78 ID:XBk8D8wZ0.net
自分の知り合いのシングルマザーは全く隠してないぞ
遊びに行こうという話になると、まず「子供も居てもいいですか?」と言う
子供ありきで自分の行動が決まる感じ
恋愛は好きにすりゃいいけど、この>>1の子供が心配だわ
55 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/12/19(金) 18:32:43.00 ID:puE4v2030.net
子供と彼氏を会わせて徐々に慣れさすというのはいかがだろうか?
56 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/12/19(金) 18:33:13.97 ID:01MFJtkI0.net
バツイチ子持ちが恥ずかしいんじゃないだろ
子供を第一に考えていない、結果的に子供の存在を明らかにしてないのが母親としてアカンのじゃね
男親がいた方が子供のためには良いだろ
だったら子供のためにもその存在を隠すなよ
57 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/12/19(金) 18:34:21.03 ID:oCV+YB+Z0.net
なんだLINEで知り合ったのか・・子供のために使う時間割いてやることでもなさそう・・。
59 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/12/19(金) 18:36:42.09 ID:qtHiO42L0
>>56
わかった!ありがとう!
今度から隠したりしないようにするよ
>>57
知り合ったのはLINEではないんだけど、そんな感じ
60 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/12/19(金) 18:37:12.02 ID:jkctMnXh0.net
一体何回その男に会ったんだよ?
61 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/12/19(金) 18:37:53.04 ID:qtHiO42L0
>>60
会ったのは3回
友達とかいっぱいいる中で
62 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/12/19(金) 18:39:19.09 ID:jkctMnXh0.net
>>61
>>1はさみしいだけ
男は若い女と出会ってヤリたいだけ
に思える
ごめん
20代なら当たり前の感情だけど、ただ子供がいるとまた違うような気もするよ
63 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/12/19(金) 18:42:22.65 ID:BaRNnuA80.net
そもそも一人で子供を育てると決めて別れたなら子供が成人するまで全てを捧げろよ
母子共に仲良く暮らしているのに知らない男が入ってきた場合の子供の気持ち考えたことある?
64 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/12/19(金) 18:43:02.41 ID:qtHiO42L0
>>62
うんその通りだとおもう
>>63
ごめん真剣に考えてなかったわ
68 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/12/19(金) 18:49:03.63 ID:BBNIeVSm0.net
>>63
無責任だなお前
一人で子どもを育てるってそんなに簡単なことじゃねーんだよ。それ知ってて言ってんの?
人間は弱いもの。特にシンママだと夫婦で分かち合える苦労を自分一人で抱えないと
いけない。決意を全うする事が偉いとは言えない。
頼れる存在を欲しても問題ない。そして俺は母子家庭だったから父親の存在の重要性は
すごく良くわかるから、途中からでも父親となれる存在がいるのであれば、最初は子どもも
戸惑うだろうが、仲良くなれる事だってあるんだから、前向きに考えてもいいだろ
72 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/12/19(金) 18:54:55.08 ID:NlPe6z2N0.net
>>68
こいつは子供の父親の代わりを探してるんじゃなくて
自分の寂しさや辛さを癒してくれる男を探しているだけ
人間は弱いとか言っている場合ではなく強くならなくてはならない
無理に良い方向に考え肯定した方がよほど無責任
73 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/12/19(金) 18:55:26.62 ID:BaRNnuA80.net
>>68
なんだか同じ母子家庭でも対極っぽいな
父親の有り難み?今の俺は子供がいるから言えるけど、子供の前で子供そっちのけでイチャイチャするような父親なら必要ないと思うぞ。
余程相手の男がしっかりしてないと子供にとっては苦痛しか残らないわ
77 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/12/19(金) 19:04:19.53 ID:BBNIeVSm0.net
>>72
自分の寂しさや辛さを癒してくれる男を探して何が悪い?
既婚者が不倫相手探してるわけじゃないんだから別にいいだろ
子どもは子ども。シンママが旦那を探してるわけじゃないんだし
>>73
俺も子どもいるよ。彼氏出来ても旦那になるかどうかはわからないんだから、
子どもに会わせるかどうかはまた別の話。
たまたまシンママだってだけ
80 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/12/19(金) 19:11:37.52 ID:BaRNnuA80.net
>>77
子供がいるならわかると思うけど、愛情なんてそう簡単には芽生えないでしょ?
可愛いなぁ!とか思ってもそれは動物的な可愛いであって愛情ではない。
そしてこれは俺の持論だけど、例えば子供が3歳だと母親なら「母親3歳」父親なら「父親3歳」だと思ってるんだ。
親と言っても子供と共に成長しているのはわかるだろ?それをいきなり父親にされる男も可哀想だろw
あとシンママはやめろ気持ち悪い
94 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/12/19(金) 19:45:11.76 ID:BBNIeVSm0.net
>>80
いやだから何で結婚前提になってんの?
付き合うだけなら子どもに全く会わない可能性だってあるでしょ?
子どもは家族って割切りが出来たら問題ないのでは?
彼氏彼女だからって絶対に家族にあう必要はない
>>85>>90
そういうのを「偏見」て言います
66 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/12/19(金) 18:47:56.39 ID:09/4sW1T0.net
アクセルとブレーキ間違えるジジババと同じ位
シンママの離婚原因DVは定番だな
67 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/12/19(金) 18:48:02.34 ID:qtHiO42L0
色んな人の意見聞けてよかったよ!
とりあえず明かして振られてこようとおもう!
そして今後は隠したりしないようにして、子供のことをちゃんと考えるよ
考えてるつもりで自分のことばっかりだったって気付けた
ありがとうございました!
69 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/12/19(金) 18:50:28.03 ID:BaRNnuA80.net
別に謝る必要はないよ、過去の俺が>>1の子供と同じ立場だったから。
男の件で人付き合い苦手になり母親も嫌いになって家出するようになり、中学入る頃に補導からの教護院だから。
今考えると俺にも問題はあったけど(甘えだよね)自分のエゴで男を選ぶ女は信用できない。
70 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/12/19(金) 18:50:37.27 ID:jkctMnXh0.net
ステップファミリーもそんな簡単なことじゃないけどね
LINEで「今日なにした?」「子供と公園いった」
こんなやりとりすらない間柄って友達かよ、って
71 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/12/19(金) 18:53:23.33 ID:XBk8D8wZ0.net
子供と暮らしてる人は、当たり前だけど何やるにも子供が絡んでくるから
今まで会話にすら出さなかったって本当に不自然
どんだけ子供のこと後暗く感じてるのって話
74 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/12/19(金) 18:56:52.18 ID:oCV+YB+Z0.net
これからは、初めからシンママだと判ってもらった方が長い目で見ていい人に出会えると思うよ。
シンママ狙いの×1とかいくらでも居るだろうし。子供と仲良くね。
75 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/12/19(金) 18:57:02.38 ID:XBk8D8wZ0.net
まあ子供の存在隠すシングルマザーなんて、まず付き合いたくはないけどな
82 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/12/19(金) 19:16:05.29 ID:2vhkx69+0.net
恋愛脳の母親持つ子供が可哀想だな
子供を大切にしろよ
92 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/12/19(金) 19:39:17.24 ID:GPy/DyN40.net
結局 覚悟が足りてないだけなんだろ
母である前に女なんだろ 子育ての活力にLINEするのも またひとつなのだろうか? 時代が時代だけに そういうものなのかな?
95 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/12/19(金) 19:46:13.03 ID:gpT023jM0.net
不誠実とか、付き合うことも結婚も考えてないただ片思いしてる人に言う必要があるように思えないんだが
言わなきゃいけないのはせめて付き合う前だろ
101 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/12/19(金) 20:24:57.12 ID:K0tmrQFp0.net
乳首黒いから付き合うの無理でしょ
- 関連記事
| ◆恋愛 | 21:58 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑