彼氏にメンヘラっぽいと言われてしまった

1 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/10/27(月) 11:20:44.42 ID:0sPYiQQh0.net
ずっと隠してきたのに
もう潮時かなぁ
2 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/10/27(月) 11:21:25.77 ID:n1j0g0fH0.net
図星じゃねーか
3 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/10/27(月) 11:21:39.08 ID:N1J5AfZ90.net
隠してたのなら仕方無い
4 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/10/27(月) 11:22:35.45 ID:0sPYiQQh0.net
別れてあげたほうがいい?
5 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/10/27(月) 11:24:05.72 ID:N1J5AfZ90.net
相手が別れたいというのならば。
6 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/10/27(月) 11:27:51.83 ID:0sPYiQQh0.net
酔っ払って、かまって欲しい故に思ってもないことをかなり言ってしまった
それを彼氏が友人に相談したら、友人が
「彼女さん酔うとメンヘラっぽいよね」と言ってたらしいです
彼氏もそれに同意
別れたいとは言われてないけど、私が気まずくて会いたくない
8 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/10/27(月) 11:30:37.93 ID:0sPYiQQh0.net
前に別の人と付き合ってたときは、自分のメンヘラ気質に気づかずにやらかしてたことが多々あったので
反省して普通の付き合いをしようと頑張ってたんだけど
酔っ払うと本性が出るって本当なんだね
9 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/10/27(月) 11:31:05.18 ID:7VzYzzdP0.net
メンヘラの自覚あるのか
どんな思考が特にメンヘラだと思うの?
10 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/10/27(月) 11:31:48.36 ID:2AnJ2pio0.net
手首切った?
12 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/10/27(月) 11:36:43.87 ID:0sPYiQQh0.net
>9
前付き合ってた時にやってたのは
空いた時間は全部彼氏に会いたくなったり、常にメールしてないと気がすまなかったり
付き合い始めるとそれ以外の友人づきあいをほぼなくしたり
連絡つかなくなると怒ったり
これらを今回はやらないように頑張ってた
>10
切ってないけど前は切る切る詐欺やってた
13 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/10/27(月) 11:38:46.96 ID:0sPYiQQh0.net
隠してたというか、メンヘラ気質もう治ったと思ってたんだよね
だから言われたときは治ってないってことにショックだった
14 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/10/27(月) 11:47:03.52 ID:hPDqN/zk0.net
メンヘラって治るもんなん?
15 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/10/27(月) 11:52:36.53 ID:0sPYiQQh0.net
>14
用事があるときしかメールしなくても平気になったし
空いた時間全部相手のために使ったりしなくなったからね
それを我慢とも思わなくなってたから、治ったと思ってたのよ
18 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/10/27(月) 11:57:47.22 ID:hPDqN/zk0.net
>>15
あー
それは治ったと思うわな
でもさ、酒飲んで暴露してしまったってことは少しは我慢してたんじゃねーの?
16 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/10/27(月) 11:56:03.81 ID:9sMuLb0d0.net
普段気をつけてメンヘラ出してないなら問題ないんじゃね
別れたいとか言われてるわけでもないんだし
17 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/10/27(月) 11:56:30.30 ID:7VzYzzdP0.net
>>1はメンヘラじゃないと思うけど
22 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/10/27(月) 12:05:32.26 ID:0sPYiQQh0.net
レスの付け方みすってた
>>16
別れたいって言われるのが怖くて連絡できないのもある
>>17
ありがとう
>>18
本音が出たというよりも、思ってもないことをでまかせに言って困らせた感じだから
我慢してたってわけではないと思う
19 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/10/27(月) 12:01:54.77 ID:hPDqN/zk0.net
ってか、普段からその彼氏にはメンヘラの言動を見せてないなら今回のことは可愛いなーで終わるんじゃねぇか?
20 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/10/27(月) 12:02:37.66 ID:L0uBW0mn0.net
彼氏の口から直接言われた訳じゃないでしょ。気にしすぎ。
相談って言っても、深刻な感じじゃなくて、半分話のネタ的に話してただけかもしれないしさ。
どうしても気になるなら、これから先彼氏の前でお酒を飲みすぎないようにすればいいだけ。
21 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/10/27(月) 12:03:32.16 ID:7VzYzzdP0.net
自分も病んで不登校でメンヘラだったし彼氏に突然ふられた時は電話かけまくったりメールしまくったりしてたけど、いまは全然そんな奇行も起こさず暮らしてるよw
切る切る詐欺もやってたわw
やっぱりメンヘラ気質だなって思うことあるしまたメンヘラ開花したらどうしようって落ち込むこともあるけど、人よりちょっと深く考え込むたちなんだって思い込んでやり過ごしてる
23 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/10/27(月) 12:07:10.47 ID:7VzYzzdP0.net
彼氏にふられるまで>>1から別れを切り出さないほうがいいと思うよ
好きなのに別れるとか考えるとそれこそメンヘラっぽいじゃないかwww
日が経つにつれ、少しずつ>>1がメンヘラだと思ってる部分を彼に見せて、そういう気質なんだと受け入れてもらえるといいね
24 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/10/27(月) 12:15:52.14 ID:0sPYiQQh0.net
>>19
かわいいなーで終わらなくて、ガチなトーンで注意されたから凹んでる
>>20
彼氏の口から直接「メンヘラっぽい」って聞いたんだよね
とてもじゃないけどもう彼氏の前でお酒飲めない
>>21
大変だったね
お互い考えすぎないようにがんばりましょ
>>23
ほんとそれです
別れを切り出されたら仕方ないけど、こっちからいうのは違うなって思ってやめた
隠すとか見せないとか無理しないでやっていけるようになるといいな
25 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/10/27(月) 12:16:55.86 ID:FYpzETo90.net
酒は飲み過ぎないように気を付けた方が良いな
26 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/10/27(月) 12:18:32.96 ID:0sPYiQQh0.net
たぶんね、彼氏はメンヘラっぽいことに引いただけでなく
それを友人にも感じ取られてることに危機感を覚えてるんだと思う
もともと私の酒癖が悪いのは有名だったけど、
ここまで露骨にメンヘラっぽいことを口に出したのは今回が初めてだったから
ついに友人も彼氏も黙っていられなくなったんじゃないかな
27 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/10/27(月) 12:28:05.71 ID:9gqBYbYN0.net
メンヘラだと感じて相談に乗ってあげようと思わない彼氏の態度が理解出来んのだが?
28 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/10/27(月) 12:31:02.06 ID:0sPYiQQh0.net
>>27
どういうこと?
メンヘラだったら関わりたくないって思うのは極当たり前だと思うんだが
29 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/10/27(月) 12:33:38.14 ID:9gqBYbYN0.net
>>28
最初はそれでもいいと思うけど、好きになった相手なら少しは話を聞いてあげたりするのが普通じゃないかな?
あなたは彼氏がこっそり薬を飲んでたら引くの?
別れるの?
31 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/10/27(月) 12:39:43.29 ID:0sPYiQQh0.net
>>29
ごめん、前に付き合ってた人が付き合い始めてから精神病発症したことあって
そのときは支えてあげなきゃと思って尽くしてたんだけど、結局ダメだった前科があるから
薬飲まなきゃいけないレベルの人と付き合おうと私は思えないんだ
32 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/10/27(月) 12:42:43.61 ID:9gqBYbYN0.net
>>31
努力したならそれでいいと思うけど、彼氏は違うんでしょ?
話も聞かずにポイッは無しかと
てか彼氏の話なのか>>1の話なのか
33 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/10/27(月) 12:46:44.12 ID:0sPYiQQh0.net
>>32
わかりづらくてすまん
精神病発症した人と付き合ってたのと、そのせいで薬飲む人と付き合う気になれないのは>>1です
例え話にマジレスしてしまったからこうなった、ごめん
36 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/10/27(月) 13:24:59.10 ID:0sPYiQQh0.net
彼氏からのメールに返信する気になれない
内容はいつもみたいな普通のことなのに
何言ってもメンヘラっぽいって思われそうで怖い
37 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/10/27(月) 13:34:22.66 ID:0sPYiQQh0.net
ていうかこういう思考がもうメンヘラっぽくて自分が嫌だ
38 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/10/27(月) 14:44:56.39 ID:gwuFkKF50.net
病院行ってカウンセリング受けた方が良い
39 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/10/27(月) 15:42:56.24 ID:0sPYiQQh0.net
>>38
病院いくいく詐欺も前にやったことある
そのときは病気認定されたくて仕方なかったけど
今は病気って言われたくないから行きたくない
34 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/10/27(月) 12:48:19.59 ID:9gqBYbYN0.net
というかなんだろうこのどんより感
人で感じることはあるけどスレは初めてだ
ちょっと明るいとこへお出掛けして欲しいかも
海とか山とか自然がオススメ
あとは元気な友達に会うとか
楽しいことして過ごしてね~
- 関連記事
| ◆恋愛 | 19:15 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑