おんにゃのこと会話しった~い

1 :('∀`) 2010/06/20(日) 20:21:09
一回vipに立てたのですが、落ちるのが早すぎたのでこちらでも同じ事を聞きます。
(マルチでごめんなさい。)
とにかく、おんにゃのこと会話する方法を教えてください。お願いします。
2 :('∀`) 2010/06/20(日) 20:31:24
え?
3 :1 2010/06/20(日) 21:11:15
>>2
何か知っていたら教えてください。
4 :('∀`) 2010/06/20(日) 21:24:57
風俗は?
5 :1 2010/06/20(日) 21:41:45
>>4
無理
6 :('∀`) 2010/06/20(日) 21:58:07
「○○駅はどこですか?」
7 :1 2010/06/20(日) 22:05:13
>>6
書き忘れましたが、学校での方法です。ごめんなさい。
8 :('∀`) 2010/06/20(日) 22:12:03
学校で話す方法なんて特別なことなんて何もない。
メアド聞くとか、いきなりそれができないなら授業のこととか雑談するくらいだろ
それができないなら無理だよ。俺はできなかった。
9 :1 2010/06/20(日) 22:19:15
>>8
それはわかりますが、貴方に二の舞を踏むわけにはいかないのです。
(上から目線ですいません。)
10 :('∀`) 2010/06/20(日) 22:26:09
いや、もっと特別なことする方が緊張するだろ。
雑談から入るか素直にメアド聞くのが最良というか、無難というか、それしかないというか。
それ以外に会話って相手から話しかけてくれるくらいしかないだろ。
どっちかから話さないと会話になんないんだから。
恥ずかしいとか思って話さずにいたら後悔するよ。
11 :('∀`) 2010/06/20(日) 22:35:04
学校なら、「消しゴム貸して」でおk
12 :('∀`) 2010/06/20(日) 22:39:08
なんだゆとりかよ
テキトーな話題見つけて話し掛けろ
14 :1 2010/06/20(日) 22:50:42
>>10
雑談すら入れません。
話しかけようにも、完全に嫌われているので限りなく不可能に近いです。
>>11
それだと、隣の子限定だと思うのですが?
>>12
それができたらry
13 :('∀`) 2010/06/20(日) 22:49:04
>>11
それいいね
1「消しゴム貸して」
女の子「はい」
1「ありがとう」
会話できるじゃん
15 :1 2010/06/20(日) 22:52:14
>>13
隣以外にも使える応用方法があったら教えてください。
16 :('∀`) 2010/06/20(日) 23:00:52
じゃあその人しか持ってないもの借りるとか。
ホチキス、ハサミ、糊、修正液など
持ってなかったら出来ないけど。
そもそも嫌われてるのに話しかけてもウザがられるぞ。
あきらめて別な人にすれば?
17 :('∀`) 2010/06/20(日) 23:06:50
そもそも「会話する」だけなら不細工でも可能なわけだ
18 :('∀`) 2010/06/20(日) 23:11:04
「だけ」ね
19 :1 2010/06/20(日) 23:17:45
>>16
全体に嫌われている以上、別の人なんていないです。
>>17
確かに
>>18
場合によっては代償もありますがw
20 :('∀`) 2010/06/21(月) 19:31:54
年齢
なぜ嫌われてるのか
会話とはどこからを示しているのか
3つ答えろ
21 :1 2010/06/21(月) 21:11:46
>>20
年齢
15
なぜ嫌われてるのか
容姿、性格、その他色々
一言でいうと全部w
会話とはどこからを示しているのか
全部
22 :('∀`) 2010/06/22(火) 17:05:30
その調子じゃ高校では無理だとして
大学いけば20歳くらいにはしゃべれるようになるよ。
ならなかったらしゃべろうとしなかった過去の自分をせめて残り2年で頑張れ
23 :1 2010/06/23(水) 17:11:26
>>22
大学では最初からリア充にならないといけないのですが
高校もある程度はしゃべれないといけないのですが、何とかなりませんか?
24 :('∀`) 2010/06/23(水) 17:15:30
女の子と会話したって別にいいことないよ
25 :1 2010/06/23(水) 19:38:03
>>24
それでも、会話しないといけないのです。
26 :('∀`) 2010/06/23(水) 20:54:12
挨拶と笑顔してれば勝手に話し掛けてくるよ
27 :('∀`) 2010/06/23(水) 21:08:23
「リア充にならないといけない」とか、
「会話しないといけない」とか、
>>1はいったい何を言ってるんだ?
なにか理由があるのか?
情報を小出しにしないで、どういう状況なのか一気に書けよ
28 :1 2010/06/23(水) 23:11:00
>>26
挨拶のきっかけを、教えてください。
>>27
状況ですか、どんな感じで書けばよいのでしょうか?
とりあえず
年齢は15
身長は180
体重は80
運動はほとんどできない
勉強はそこそこ(理系)
顔は\(^o^)/
回りにはかなり嫌われていて、友人も余りいない。
特に、異性からは完全に嫌われており、話すことなんてほとんどない。
コミュニケーション能力がありえないほど低い。
とりあえずここから何とかして普通に話せるレベルにもって行くことはできますか?
かなり厳しい話だと思いますが
29 :('∀`) 2010/06/23(水) 23:36:05
んー えっと無理
30 :1 2010/06/24(木) 00:26:35
>>29
\(^o^)/
31 :('∀`) 2010/06/24(木) 00:53:42
まず女と普通に話してる男と仲良くなれ
そして、そいつのマネしろ
32 :1 2010/06/24(木) 01:11:08
>>31
毎日リア充死ねと叫んでいるのですが、大丈夫なんでしょうか?
33 :('∀`) 2010/06/24(木) 04:21:38
挨拶が未来のきっかけなのに挨拶にきっかけなんかねえよ
朝会ったら自分からおはようでいいだろ
どんだけクズだよ
まずは男と仲良くなって普通を学べ
んで笑って明るさを周囲にアピールしろ
34 :('∀`) 2010/06/24(木) 09:23:09
>>33
>朝会ったら自分からおはようでいいだろ
そのとおりだな
自分が嫌われてるから話しかけられないとか、自分に対する言い訳でしかない
たとえ相手が返事をしてくれなくても、笑顔で挨拶をするようにしてれば、
向こうも話してくれるようになるかもしれないし、ならなくても
大学に行って同じ事が出来れば普通に話せるようになるだろう
そのためにいまから毎日ほがらかに挨拶だ
35 :1 2010/06/24(木) 22:22:22
>>33
今まで暗いタイプだったのですが
>>34
一応実践してみることにします。
36 :('∀`) 2010/06/24(木) 22:32:20
リア充しね
37 :1 2010/06/24(木) 23:07:17
>>36
いつもの自分だw
38 :1 2010/06/26(土) 19:02:42
この調子で大丈夫なのだろうか?
39 :('∀`) 2010/06/27(日) 00:13:41
とりあず「好きな色は何ですか?差し支えなければ」とでも聞いておけばおk
そこから会話は広がるb
40 :1 2010/06/27(日) 12:32:32
>>39
初めて会ったときしか通用しない気がします。
42 :('∀`) 2010/06/27(日) 16:12:12
>>40
だったら初めて会う相手にそれを言えばいいだろ
>>41の言うようにお前はどうせ文句を言うだけでなんにもしないんだろ
41 :('∀`) 2010/06/27(日) 12:47:11
>>39
会話のっきっかけどころか挨拶のきっかけを聞くほどの奴にどんなアドバイスしたって何もできないよ。
43 :1 2010/06/27(日) 22:08:24
>>41
じゃあどうすればいいのですか
>>42
学生だし、初めて会うも何もと思いましたが、何も出会いは学校だけじゃないことに気が付きましたので、mixi登録してそっちでも出会いがあるようにします。
47 :('∀`) 2010/06/28(月) 17:04:15
>>43
41だけど、じゃあどうしたいの?
どうすればいいかって前に挨拶って書いてくれてる人、数人いるじゃん。
できたの?
それができないって他に何があんだよ。おはようの4文字口に出せないんじゃ
会話もくそもないだろ。
>>43のどうすればいい?の答えは今んところ「あきらめる」しかないよ。
何をしゃべればいいのかかわからないじゃなくて、しゃべれないってのは
男だと思えとか、かぼちゃだと思えくらいしかアドバイスのしようがない。
後はカウンセラーにその人格の直し方聞くか。
48 :1 2010/07/03(土) 14:06:07
>>47
挨拶は無理でしたが、一応会話はできました。
物を借りるのはできました。(物を忘れることなんてほぼないので回数は少ないですが)ほとんどとなり限定ですが。
ついでに、物を貸すのもできました。これは、物さえ持っていれば向こうが勝手に声をかけてくれるし、盲点でした。
後、最近はリア充の人たちとも話すように努力しているのですが、かなり難易度が高いですね
44 :1 2010/06/27(日) 22:23:56
mixiのコミュニティって18歳以下駄目なの?
45 :('∀`) 2010/06/28(月) 02:02:42
は?
会話じゃねーの?
46 :1 2010/06/28(月) 02:51:52
>>45
会話できるチャンスを広めようとmixi登録しようとしたのですが、無理みたいですね
なので、学校での会話に専念します。
49 :1 2010/07/05(月) 01:27:33
さて、今日こそは会話できるようにしないと
50 :('∀`) 2010/07/05(月) 13:46:47
名前なんていうの?
〇〇ちゃんか!
えっもしかして漢字はこれ?(適当に)
(違ってたら)
あぁ~ビックリした!俺の元カノと全く一緒かと思ったよ~
(当たってたら)
えっじゃあ元カノと全く一緒なんだけど(笑)
てか絶対、血液型A型でしょ?
嘘も兼ねて適当に話せばいんだよ!
コツは当たり障り無い、別に不愉快じゃない決め付けで話す事!
そうすれば私ってそう見えてるんだ~って自分自身の話題に興味を持ちやすいからね!
51 :1 2010/07/06(火) 00:11:32
>>50
15歳中三でそれは使えないです。
適当がわかりません。余りにも難しすぎます。
後、どうしても敬語になってしまうのですが、それでもいける方法はないでしょうか。
52 :('∀`) 2010/07/06(火) 02:50:51
中産でにちゃんとか
どうせ同い年のガキなんだから気軽に話せよ
話題なんてその場に即したものを選べ、ここ見てる暇があったら家族とでも会話してみろ
大体嫌われてるから話してこないんじゃなくて自分から話さないから向こうからも話しかけてこないだけだろ
理由があれば(物の貸し借りとか)会話できたんだろ?
53 :('∀`) 2010/07/06(火) 15:22:44
>>1
いっそ勉強を頑張ればいいかも。
特技なしの暗いやつ→勉強好きだから暗いやつだけど、テスト前はノートとか役立つよね→前は暗いと思ってたけど、ふつーにいい奴じゃん。頭いいし。
の流れで。
54 :('∀`) 2010/07/06(火) 16:45:04
急に戻ってきた1は本人なのか?
今までのアドバイスに口答えばかりしてたのと・・・同じか
やれるんなら素直にやってみますとかありがとうございますとか言えないのかねぇ
55 :1 2010/07/07(水) 23:26:31
>>52
その場に即したものがまったくわかりません。
何かコツとかはありますか
>>53
ノートはかなり真面目に取るのですが、字がきれいじゃないです。
とりあえず、難関高を狙っているので勉強はがんばります。
後、数学のテストの点が抜群に良いのでもしかしたら次のテストのときにはノートを貸すことになるかもしれません。
>>54
こんな糞スレにわざわざ成りすましで来る様な暇人はいません。
口答えはよく言われます。
56 :名無しさん@そうだ選挙に行こう 2010/07/10(土) 14:51:57
コツっていうか、
もう正直習うより慣れろって話だよ。
あとは、
学生なんだからまわりのリア充から、
会話の選び方、リアクションの取り方等を学べ。
57 :1 2010/07/11(日) 20:28:54
>>56
なんだかんだで、おんにゃのこと話せています。
但し、目的がある場合に限る上に、リア充の人たちとは話せません。余りにもベクトルが違いすぎます。
リアクションなどは観察していますが、正直意味不明です。
58 :('∀`) 2010/07/12(月) 14:14:05
>57
冷たいようだが、
用事がなければ話せないのは話せるうちに入らない。
挨拶したり、用事で話しかけた時に少し雑談もしなよ。
ネタは「さっきの授業~」とか、
今の時期なら夏休みの話とかの軽めの学校ネタで良いから。
というか、
今現在学校に男でもいいから気軽に話せる相手はいるの?
リア充の話のベクトルは、
理解できるようになるまでに1年くらいかかるかもしれない。
でも、絶対参考になるから。
ここで相談するより全然ためになる。
59 :('∀`) 2010/07/12(月) 19:27:05
1の気持ちがよくわかるww
俺(高3)は毎日放課後図書室で受験勉強してるんだが
そこで毎日会う女の子に話しかけたくて、なんて切り出すかの準備までしてるのに
話しかけられない
今日なんて緊張しすぎておなかの調子くずしたくらい
俺にもアドバイス下さい
60 :1 2010/07/14(水) 01:27:01
>>58
丁度今日は夏休みの予定日なので、何とか雑談のチャンスを狙ってみようと思います。
クラスの男なら結構簡単に話せるようになりました。リア充はまだきついですが。
問題があるとすれば、会話が増えれば増えるほど異性に引かれることですねw
>>59
話しかけられないですよね、どうしようもないくらいに緊張します。
アドバイスは、身構えすぎないで気楽に行くことだと思います。
・・・・気楽とか無理ですねw あれで緊張しない人って何なんだろう?
63 :('∀`) 2010/07/18(日) 15:53:51
キッカケ→経験→キッカケ→経験→・・
この繰り返しで話せるようになる。
それ以外の方法なんて、「ムリに話し掛けまくる」しかない。
どっちを選ぶかは君次第
64 :('∀`) 2010/07/20(火) 00:38:08
ふふふ・・・
リア充 ジュージュー 焼肉www
65 :('∀`) 2010/07/21(水) 06:22:39
とにかく友達のバンドマンの演奏を「観に付き合ってやるよ」とかいって、その対バンの地元のアマチュアバンドを見まくるんだ。
それこそ週に一回ぐらい。
それで、その対バンのバンドの中に「これはっ!」と思う女の子がいたら、
家に帰ってそのバンド名でmixiで検索して、「今日演奏観ました。凄く良かったです。マイミクなってください。今度あなたのバンド目当てで観に行きます」ってメッセ送るんだよ。
その子がmixiしてなきゃ、そのバンドのホームページとかのメール欄でもいい。
この方法だと、向こうもファンが増えるのはありがたいから、ほぼ確実に連絡取れる中になって、次にライブ行った時話ができるから。
「バンドしている女自体苦手」とかいうやつもいそうだが、結構いろんなタイプの女がいるから、意外とよりどりみどりだよ。
66 :('∀`) 2010/07/21(水) 11:47:13
みんな女の子を神格化しすぎなんだよ、きっと
相手だってただの一人間。
67 :('∀`) 2010/07/22(木) 16:18:25
>>66
その通り(´・ω・`)
ノリのいい目立つタイプの女子には自分から話しかけるつらそうだから
目立たないけど自分の意見もってそうな女子から頼られるタイプの奴なら
少し話せば普通に話せるようになるんじゃないか。
68 :('∀`) 2010/07/25(日) 16:36:45
おまえら…優しいなぁ
- 関連記事
| ◆恋愛 | 12:13 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑