会社やめたったww何しようぞww何しようぞwww

1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/28(月) 21:37:04.36 ID:BjOTtTtk0
とりあえず気分転換も含めて、
1ヶ月旅行とか、これまでできなかったこと好きにやってみたい。
お勧め教えろください。
あからさまな散財はしたくない。
2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/28(月) 21:37:33.93 ID:mSFWTdKJi
就活
6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/28(月) 21:38:08.56 ID:lV2I/Gp00
他人から勧められても楽しくないぞ
自分で考えて探さないと時間の無駄にしかならないぞ
9 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/28(月) 21:38:23.31 ID:1tbsjzF40
貯金いくら?
12 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/28(月) 21:38:56.33 ID:BfAEs7HV0
昼間っからラーメンでも食ってこい
13 :アフィブログ転載禁止 2013/10/28(月) 21:39:15.62 ID:O7hV6n2N0
とりあえず株だな
14 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/28(月) 21:39:30.11 ID:wksFyNbqi
失業保険
16 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/28(月) 21:39:34.75 ID:Ev7LNMP80
会社辞めても指示待ち人間っすか
17 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/28(月) 21:40:00.65 ID:cQsG3NUS0
1ヶ月旅したら貯金がなくなるだろ
18 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/28(月) 21:40:05.51 ID:jsLI7U090
うまいもん食おうぜ
19 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/28(月) 21:40:19.43 ID:Ahr3hwuH0
のんびり一年くらい老後の生活みたいな暮らししてみろ
世界が変わる
22 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/28(月) 21:40:57.22 ID:JQMYNIwe0
わいは30過ぎて免許とった
なんか習うのなんて久しぶり過ぎてめっちゃ楽しかった
25 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/28(月) 21:41:40.76 ID:deg/bwDR0
一つだけ君に大事なことを教えよう
もし君がとりあえず最初の一週間くらいは家でゆっくりしようとか考えてるなら絶対やめろ気付ば1年経ってるぞ
26 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/28(月) 21:41:58.68 ID:EoAKde8n0
辞める前に鬱病診断して会社行かずに給料もらい続けろよ
27 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/28(月) 21:42:16.11 ID:h0/uPznj0
全然レス返ってこねーな
辞めたんじゃなくてクビになったのか無能
31 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/28(月) 21:43:24.50 ID:BjOTtTtk0
指示待ちっていうより、自分が思いつかない
発想が欲しい。
家事は楽しいし、部屋に誰呼んでも綺麗って言われるぜ。
就活は少し休んでからにしたい。
32 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/28(月) 21:43:31.41 ID:1Q0JsPGi0
取り敢えず自転車旅行だな
達成感あるし無職でしか出来んぞ
33 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/28(月) 21:44:15.89 ID:C8y79y6w0
思いきってマカオにいこうぜ
34 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/28(月) 21:44:34.95 ID:V8GgrnFz0
インドアな生活はやめた方がいい
36 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/28(月) 21:45:41.46 ID:qYzYPF7X0
俺も貯金貯まったら辞めたい
40 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/28(月) 21:47:51.27 ID:uV3hFxEp0
にちゃんとニコ動で怠惰に過ごす>>1が見える
41 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/28(月) 21:48:29.56 ID:13MkfoNH0
自転車旅行いいな 俺もしたいな…
会社はやめられないけど…
42 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/28(月) 21:49:36.30 ID:ZFfyRcIe0
ニート3年してたがいい加減飽きて2年前に起業したら
2年目にして年収1300万突破した
もっと早くやってればよかったwwwwwwww
つまり何が言いたいかっていうと起業しろ(*^_^*)
45 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/28(月) 21:51:06.03 ID:13MkfoNH0
>>42
何で起業したの? どんな職種?
49 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/28(月) 21:53:46.29 ID:ZFfyRcIe0
>>45
中国で華僑向け水商売とネット通販
52 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/28(月) 21:55:57.98 ID:13MkfoNH0
>>49
そんなこむづかしい出来てニートやってられたな、 すげー羨ましいよ
経営経済学とか独学?
55 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/28(月) 21:59:09.37 ID:ZFfyRcIe0
>>52
独学だけど頭はクッソ悪い、もともと鳶職人だったけど腰悪くしてニートになった
56 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/28(月) 22:01:38.72 ID:13MkfoNH0
>>55
鳶職とは真反対の職種だもんな…
なんか勇気湧いてきたわ、自分も頑張るわ あざます
47 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/28(月) 21:52:49.32 ID:9ImLoVl20
>>42
マジレスするとそのタイミングであったから成功したわけで
もっと速くやっていたら同じようにうまく行ったかは分らんぜ
51 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/28(月) 21:55:26.24 ID:ZFfyRcIe0
>>47
なるほど、運がよかっただけか
いつ破綻するかわからないから贅沢しないで金貯めまくるわ
44 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/28(月) 21:50:41.08 ID:S49EcXXc0
失業保険の一択でしょう。ネットで企業のページを見てるだけでも就活になるから申請しやすいよ。
53 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/28(月) 21:58:11.87 ID:deqspPKk0
何やっても新鮮なのは最初の一週間くらいで、すぐに遊んでる場合じゃないって気分になるよ
本気になって遊べば遊ぶほど、徒労感というか逃げてる感がわき上がってくるはず
- 関連記事
| ◆趣味 | 22:15 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑