ブサメンが雰囲気イケメンを目指すスレ

髪型、服装、体型、清潔感に気を遣い雰囲気イケメンになろう
自分に似合う髪型が分からない・・・
雑誌とか見ててもそこに自分の顔を脳内合成したらネタ画像にしかならない
今まで一度も納得行く髪型になった事が無い
珍しくまともにカットしてもらったので次回同じ人に同じ注文すると全然違う髪型になる
有名な美容院や値段が高ければ良いというわけでもない
髪型を見るといつも憂鬱になる
今は雰囲気イケメンになるべく髪を伸ばしてる
早く長くならないかな
・リアルイケメン
・雰囲気イケメン
・イケメンもどき
・ブサメン←いまここ
リアルイケメン
雰囲気イケメン
イケメンもどき
ややブサ
ブサメン
キモメン←いまここ
リアルイケメン
雰囲気イケメン
イケメンもどき
ややブサ
ブサメン
キモメン
グロメン←いまここ
基本的には雰囲気イケメンの必須要件は目の真横には必ず前髪を持ってくることですね。
これでウド鈴木顔の男でもよくいるホスト風の顔になれますし、
元々イケメンの人だとセクシーな感じになります
とりあえずファッションはUAで揃えた
店員と話しながら似合うもの探してるしまぁいいはず
髪は美容師さんにお任せした
にも関わらず、相変わらずアキバ系男子に見られる
顔面偏差値が低いとそれだけでアキバ系に見えるのか?
>>15
元のお前を知ってる奴らは先入観あるから仕方ない。新規にも同じこと言われるなら、姿勢や目を見て話してるかとか色々考えるべき。ブサ=ヲタクではない。ショップ店員は決してイケメンばっかじゃないだろ?
>>16
新規な人にも、アニメとか好き?とか聞かれる
何か不細工とか以前に、垢抜けないオタクっぽい顔してるのかもしれない
眉毛も整えてるのにな
もう諦め気味
眉毛って俺短くカットしても特にかわらないんだけど、そんな眉いじったからって変わるか?
よく眉カットは重要とかいうが
>>21
眉の形によるでしょ。
俺は何もしてないけどカットしたらかなりキリッとすると思う。
>>21
眉の輪郭が重要。最初は美容室でやってもらって、後は自分でキープするのがいい
というか近場の人間からの評価なんて当てにならん。
たとえカッコ良くなったとしてもオタクなどの「平均よりも下」扱いは直らない。
自分より下がいないと困る奴は無理矢理にでも自分より下を作り上げようとするからね。
大人しいとか浮いてるとか優しいとか
仕立て上げるのに失敗したり、キツイことを言ったりしても影響が少なそうな奴がその対象となる。
中学時代いじめられっこで大学デビューした奴が成人式で鬱になるみたいな?
ヘアカタログにイケメンな髪型いっぱい載ってるけど
結局外に出て風に当たればグジャグジャに崩れね?
ましてや自転車なんて乗ったら・・・・
スプレーで固めてるのか崩れる心配がないのか
なんか外でも崩れてない人結構多いよね。
なんでだろ?
髪の毛が太くて硬いのかな?
羨ましいんだが…
リアルイケメンは、すかっと短髪にして立ち上げるのが一番女ウケいい
クソメン、ヘボメン、草食メンは髪を長めにしてごまかすしかない
>>33
俺の周りのモテてるイケメンは黒髪で前髪横わけ、女のベリーショートみたいな髪型かもしくは程よい茶髪でパーマかけてる
イケメンだったら何でも似合うのかね
>>33
短髪でも立ち上がらん。
寝癖も付かないし付いたとしても耳の上の短い部分くらいだが
そこも水でぬらしてタオルで1分押さえれば直る。
後ろ髪や耳の上辺りの短い部分で立ち上がる髪質かどうかわかるね。
雰囲気イケメンってどんな感じなのかいまいちわからん
タレントでいる?
見分け方はこいつ坊主にしたら不細工だろうなという雰囲気の奴
>>43
個人的に、だが
嵐の二宮、大野、相葉
相葉が雰囲気イケメンってのはすごいわかるわw
典型的な雰囲気イケメン
ジャニーズで言えばNEWSの小山なんかは相当な雰囲気イケメンだぞ
知名度が無いのとそもそも雰囲気すらイケメンじゃないって意見もありそうだが
相葉が雰囲気イケメンなのは同意だ
服は買ってみたが顔と不釣り合いな気がする
顔に合った服だとオタファッションだから雰囲気イケメンになれない
髪型キメて顔の浮腫みとれればマシになるんだろうか
デコと頭頂部が薄い俺はどうすりゃいいんだ
>>73
海老蔵カット
眉毛整えたら姉が気づいてカッコいいと言ってもらえた
お世辞でも嬉しい
- 関連記事
| ◆恋愛 | 14:44 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑