バンコク旅行で行くべき場所教えてください

1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/01(火) 20:38:43.50 ID:rL0KTbzg0
象には乗れない??
夜はポセイドンに行っておけば安パイ????
2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/01(火) 20:42:06.72 ID:rL0KTbzg0
■観光は・・・
ワットポー
タクシン大王像
ジムトンプソンの家
民主記念塔
このへん???
3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/01(火) 20:42:50.10 ID:HgtsVzJw0
マーブンクローンの最上階
5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/01(火) 20:45:04.95 ID:rL0KTbzg0
>>3
5F の 神戸 (タイスキ)???
タイまで行って日本料理をくうのかw
6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/01(火) 20:46:45.50 ID:HgtsVzJw0
>>5
俺が行った時そんなのは無かったwww
フード センターだよ。
地元民しか来ない不潔っぽいけど激安のジャンクフード店
13 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/01(火) 20:57:28.83 ID:Hj91xoGjO
>>5
タイスキってのは元々はタイ風すき焼きのことなんだけど
おかしな方向に進化してて今や「なんでも鍋」としか表現できない何かになっている
具体的に言うと薄味のスープに肉やら野菜やら餃子やら練り物やら好きなものを突っ込んで辛いタレで食うってシロモノ
食べてみたいならMKゴールドって店で食べ放題やってるからいろいろ気軽に頼めるぞ
14 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/01(火) 21:00:55.35 ID:rL0KTbzg0
>>13
なるほど、何でも鍋かw
「薄味スープで煮込み辛いタレで喰う」=タイスキなのね
喰ってみよう
8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/01(火) 20:50:21.03 ID:rL0KTbzg0
>>6
wiki先生間違ってるのかな
つーか
東急とかスタバ、マック、ミスド、8番ラーメン、KFC、五右衛門、SUMO、任天堂ショップとか
日本仕様すぎるだろw
10 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/01(火) 20:53:33.21 ID:HgtsVzJw0
>>8
タイ王国と日本は昔から良好な関係だからねー
高速道路とか日本が(ODAで)作ってくれたって、あっちで何度も聞いたよ
4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/01(火) 20:44:23.16 ID:fch9mlIVO
風俗
7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/01(火) 20:46:58.46 ID:rL0KTbzg0
まずはワットプラケオか
9 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/01(火) 20:50:38.60 ID:Hj91xoGjO
チャクトゥックウィークエンドマーケットには絶対行っとけ、一日じゃ回りきれないぐらい広いぞ
カタコト英語でも通じるから値引き交渉たのしいです
あとソンブーンっていうタイ風チャイニーズレストランが安くて美味い
ただしタクシーの運ちゃんにソンブーンっつったら偽ソンブーンに連れてかれてボられるから店の場所は事前にちゃんと調べとけよ
プーパッポンカレーとか生牡蠣とか魚の蒸しものとかマジオススメだぜ
11 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/01(火) 20:54:09.84 ID:rL0KTbzg0
>>9
マジか、行ってみるよ
ウィークエンドって土曜だけってこと?
12 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/01(火) 20:56:48.00 ID:rL0KTbzg0
>>9
週末=土日みたいね
つかぐぐるとすげーでてくるな
面白そうだ
16 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/01(火) 21:03:26.16 ID:rL0KTbzg0
>>9
ソンブーンってのは
建興酒家って店かい??
http://www.geocities.co.jp/Foodpia/1502/dining_s01.html
19 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/01(火) 21:09:39.11 ID:Hj91xoGjO
それそれ
チェーン店だから色んなとこにあるのよ
そのページだとプーパッポンカレー殻無しで頼んでるけど俺は殻ありの方が美味いと思うよ、食べにくいけど
15 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/01(火) 21:03:05.03 ID:Hj91xoGjO
あとBTSとか地下鉄の乗り放題カードを買っとくと移動する時色々と捗るぞ
タクシーも日本に比べりゃカスみたいな値段なんで安心して乗っとけ、出来ればメーターついてるやつな
ただし雨や夜の時はメーター使わず値上げすることがあるんで注意しろよ
17 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/01(火) 21:07:50.02 ID:rL0KTbzg0
>>15
乗り放題カードは地下鉄駅とかで買えるの??
21 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/01(火) 21:13:18.86 ID:Hj91xoGjO
>>17
駅の窓口で買える
一日パスと三日パスと七日パスがあるはずだよ
券売機は硬貨しか使えないからめんどくさいのよ
25 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/01(火) 21:18:48.43 ID:rL0KTbzg0
>>21
なるほど、それ買っとけば全部乗れるのか、めっちゃ捗りそうだね
18 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/01(火) 21:08:41.59 ID:SNgV8860P
香港のタクシーが日本に比べて糞安いのは知ってたけどバンコクもなのか
それとも日本のタクシーが世界基準で考えて糞高いほうなの?
20 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/01(火) 21:13:00.52 ID:rL0KTbzg0
>>19
なるほど、サンクス!!
英語でかいてあるなら頼めそうだ
22 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/01(火) 21:14:44.80 ID:rL0KTbzg0
ちなみにタクシーって乗っても大丈夫なの?
仕事で中国行った時は乗っていいタクシーといけないタクシーがあるって
現地住みの人に聞いたんだけど
24 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/01(火) 21:17:56.26 ID:Hj91xoGjO
ちなみにBTSと地下鉄のカードは別だから注意しろよ
めんどくさいから統合しろよアホが、といつも思ってる
それとゾウはアユタヤに行けば乗れるよ
バンコクじゃ多分無いと思う
27 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/01(火) 21:22:03.07 ID:rL0KTbzg0
>>24
あ、別なのねw
アユタヤに行くスキルが・・・ホテルの人とかに適当に頼めば何とかしてくれるかなw
37 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/01(火) 21:50:38.00 ID:Hj91xoGjO
>>27
フアランポーン駅の窓口で「アユタヤー」って言うだけでチケット買えるよ
エアコン無しの三等席とエアコンつきの二等席がある
三等席は二十バーツだけど二等席でも百バーツしなかったハズ
本数少ないんで時間には注意な
まあ大抵電車の運行遅れてるけど
ただ最近二等席の電車が無くなったとかいう噂を聞いたんで乗るなら一応調べといた方がいいよ
29 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/01(火) 21:29:58.70 ID:e4479NVK0
>>27
アユタヤはポピュラーなスポットなんでHISとかがツアーとか普通に組んでるよ
1日丸ごと使って1万円ぐらいかかるけど
31 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/01(火) 21:34:18.06 ID:rL0KTbzg0
>>29
ほんとだ、オプションのとこに載ってたが9,180円・・・高いなぁ
盛りだくさんすぎだろーってかリア充カップルとかと一緒になったら死ねるな
7:30頃 ホテル又は指定集合場所へお迎え
チャオプラヤー川クルーズにてアユタヤへ 船上にて昼食(インターナショナルビュッフェ)
バン・パイン宮殿
日本人街跡
ワット・ヤイ・チャイ・モンコン
ワット・プラ・マハタート
ヴィハーン・プラ・モンコン・ボピット
ワット・プラ・スィ・サンペット
象乗り体験(約10分)
夕食(タイスキ)
ライトアップアユタヤ観光(ワット・プラ・スィ・サンペット等)
21:00頃 ホテル又は指定集合場所にて解散
41 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/01(火) 22:01:38.52 ID:rL0KTbzg0
>>37
合ってるかわからないけどw
http://homepage2.nifty.com/IR/data-srt-b2007.html
1時間に1本しかないのね。でも安いなぁ
28 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/01(火) 21:26:01.50 ID:rL0KTbzg0
シリラート死体博物館ってやべーのね・・・
さわやかなHPだから油断した・・
【グロ注意】
http://www.bangkoknavi.com/miru/14/
33 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/01(火) 21:41:29.70 ID:8WvhtqZ20
おみやげで変な日本語がプリントされたTシャツが欲しかったら
夜のサイアムスクエア周辺がおすすめ
歩道がすべてフリマ状態になるよ
近くにはエラワンプームという有名な祠があるよ
ただでタイ舞踊も見られる

34 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/01(火) 21:45:51.55 ID:rL0KTbzg0
>>33
検索したら引っかかったけどこういうやつかw
http://blogs.yahoo.co.jp/nekobayashisugamo/52078922.html
これ、わざとやってるだろw
35 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/01(火) 21:48:01.41 ID:rL0KTbzg0
ここまでまとめ
・マーブンクローンの5Fでタイスキ(MKゴールドで食べ放題)とか地元民食
・チャクトゥックウィークエンドマーケット:土日のみ、一日かかる
・ソンブーンの建興酒家のプーパッポンカレー:ご飯も一緒に頼むと吉
・BTSとか地下鉄の乗り放題カード:1、3、7日パスがある
・タクシーも気軽に乗るべし:雨注意
・アユタヤツアー
・ワットプラケオやワットポーに行くならBTSのSaphanTaksin駅で降りて乗り合いボート
・おみやげは夜のサイアムスクエア周辺
36 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/01(火) 21:49:56.11 ID:rL0KTbzg0
ち、ちなみにナイトライフは・・・?
38 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/01(火) 21:52:32.77 ID:8WvhtqZ20
料理はネタとして焼きカブトガニ 日本では天然記念物だから食べられない

個人的に好きなのはホイトート(ムール貝が入ったお好み焼きみたいなもの)

39 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/01(火) 21:54:52.94 ID:rL0KTbzg0
>>38
カブトガニは無理っす・・・
40 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/01(火) 21:56:02.75 ID:8WvhtqZ20
ナイトライフなら
先程の乗り合いボートの最寄り駅SaphanTaksinから
3つ戻ったSalaDaeng駅で降りる
有名なパッポン通り タニヤ通りが目の前
43 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/01(火) 22:05:13.14 ID:rL0KTbzg0
>>40
なるほど、この地図のでかい赤丸のところが新宿みたいな感じなのね
http://www.ext-japan.com/thai/bkkmap1.html
で、左下のサバーンタークシン駅から川くだり?(のぼり?)できると
42 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/01(火) 22:03:11.62 ID:8WvhtqZ20
ところで>>1はどこらへんに泊まるの?
44 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/01(火) 22:06:43.56 ID:rL0KTbzg0
>>42
ラチャダ リゾート & スパ ってとこらしい
http://www.agoda.jp/asia/thailand/bangkok/ratchada_resort_and_spa.html
なんかいろいろ遠そう・・・
47 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/01(火) 22:13:58.61 ID:8WvhtqZ20
>>44 確かに遠いな
おねえちゃん持ち帰るなら連れ込み料金かかるからね
49 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/01(火) 22:18:05.62 ID:rL0KTbzg0
>>47
カタコトの英語しか話せないし
そもそも日本語でもそんな御持ち帰りするようなトークスキルは
ない。。。
51 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/01(火) 22:20:38.23 ID:8WvhtqZ20
>>49
日本語通じる娘もおるで
つーか店名が日本語 場末のスナックのようなwww
53 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/01(火) 22:25:14.72 ID:rL0KTbzg0
>>51
むしろ夜のガイドじゃなくて昼のガイドをお願いしたいなぁ
いや昼も夜もかw
54 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/01(火) 22:25:54.74 ID:8WvhtqZ20
>>53
夜も昼も通しで買ってしまえwwww
55 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/01(火) 22:28:18.82 ID:rL0KTbzg0
>>54
荒業すぎるだろww
48 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/01(火) 22:15:04.76 ID:rL0KTbzg0
ちなみにアユタヤってバンコクとは違う市?(県?州?)だよね?
乗り放題カードって使えるの?市内限定?
50 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/01(火) 22:20:37.72 ID:e4479NVK0
>>48
タイ国鉄はBTSやMRTAとは全然別モノ、超古いし質も段違いに悪い
BTSやMRTAは滅多に遅れないけどタイ国鉄は平気で遅れる
俺は1時間半待たされた
52 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/01(火) 22:23:30.45 ID:rL0KTbzg0
>>50
日本で言うJRなのにwメトロ以下とかwwww
つかグーグルのストリートビューすごいね
ホテル周辺とかでも出てくる
57 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/01(火) 22:30:15.73 ID:rL0KTbzg0
ってか俺の泊まるホテルはとりあえずバスに乗らないとどこにもいけないのか
もしくはタクシーか
60 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/01(火) 22:37:46.46 ID:e4479NVK0
>>57
昼間は間違っても「これぐらいなら歩くか」なんて思わない方がいい
クソ暑いから思った以上に体力消耗する
つか、セブンはバンコクのいたるところにあるぞ
61 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/01(火) 22:41:51.96 ID:rL0KTbzg0
>>60
いやいや自転車で100km位なら走れる私にとっては
暑さなど楽勝ですよwwwww
自転車貸してくれないかなぁ
あ、携帯どうしよ。
59 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/01(火) 22:34:57.46 ID:rL0KTbzg0
つかすごい物発見したw
セブンイレブンがあるwwwwwwww
65 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/01(火) 22:49:36.77 ID:kVLH4c9e0
>>59
セブンイレブンはけっこう田舎に行ってもある
62 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/01(火) 22:43:52.94 ID:e4479NVK0
いけるってんなら止めないけどそれならせめて帽子だけはかぶっとけよ
熱中症で死ぬぞマジで
63 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/01(火) 22:45:02.94 ID:rL0KTbzg0
>>62
すいません、調子乗りました。
帽子は貴重な頭皮守るために被ろう・・・。
64 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/01(火) 22:46:29.76 ID:8WvhtqZ20
タイは今が一番暑い時期
66 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/01(火) 22:49:59.95 ID:rL0KTbzg0
>>64
1月 最低 23°C 最高 32°C 降水量 7.2 mm
2月 最低 24°C 最高 33°C 降水量 13.7 mm
3月 最低 26°C 最高 34°C 降水量 32.5 mm
4月 最低 27°C 最高 35°C 降水量 58.3 mm
5月 最低 27°C 最高 34°C 降水量 170.8 mm
6月 最低 26°C 最高 33°C 降水量 112.5 mm
7月 最低 26°C 最高 33°C 降水量 118.1 mm
8月 最低 26°C 最高 33°C 降水量 160 mm
9月 最低 25°C 最高 33°C 降水量 252.5 mm
10月 最低 25°C 最高 32°C 降水量 207.3 mm
11月 最低 24°C 最高 32°C 降水量 32.4 mm
12月 最低 22°C 最高 32°C 降水量 3.3 mm
つか全部暑いじゃんw
67 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/01(火) 22:51:49.43 ID:rL0KTbzg0
あれ?もしかしてタイのペットボトルのお茶って中国みたいに甘い?
中国人は緑茶に砂糖いれてくるんだよな・・・
68 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/01(火) 22:53:56.84 ID:8WvhtqZ20
>>67
店でウーロン茶頼むとレモンかミルクか聞かれるぞ
何もいらないって言っても大量のガムシロ投入済みwwww
70 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/01(火) 22:57:54.29 ID:e4479NVK0
>>67
うん甘いよ
ノンスイートってわざわざ言わないと「リアルでお茶吹いた」をやらかすハメになるぜ
以前「ノンシュガープリーズ」って言ったら人工甘味料入れてきやがったwwww
72 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/01(火) 22:59:02.24 ID:rL0KTbzg0
>>70
一休さんじゃねーかwwwwwwwwwwwwww
面白い店員だなw
71 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/01(火) 22:58:27.18 ID:kVLH4c9e0
>>67
実はタイにも国産烏龍茶があるんだけど、喫茶店みたいなところでそれ注文すると死ぬほど甘いミルクティーが出てくる
74 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/01(火) 23:00:26.43 ID:rL0KTbzg0
>>71
「ノンスイート」を覚えた俺に死角はないぜ
69 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/01(火) 22:56:15.47 ID:rL0KTbzg0
>>68
回避不能じゃんw
食事時は水かビールにするかな
73 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/01(火) 22:59:22.14 ID:llhupx/BP
>>1
象に乗りたいのならばアユタヤへ行けばいいよ。木の中に仏像が埋まってるところ。
そこにエレファントキャンプがある。
象に乗って遺跡公園の中を散歩できる。将来的にコースが短縮される可能性があるから今のうちに行っておいて損は無いよ。
二十分コースがオススメ。それ以上だとケツがいたい(笑)それ以下だとすぐにおわる。
75 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/01(火) 23:06:35.43 ID:rL0KTbzg0
>>73
アユタヤいくよ
つかアユタヤちょっと調べたら2km×6km位の所にいろんなスポットが点在してるのね・・・
電車で行くと駅からそれらスポットまでの移動手段はバスとか??
関係ないけどアユタヤで画像検索したら田村りんかって麻雀プロのブログが引っかかったけどかわいいなw
85 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/01(火) 23:22:36.04 ID:llhupx/BP
>>75
駅前に貸し自転車屋やらトゥクトゥクがあるからそれに乗ればよい。
76 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/01(火) 23:07:33.65 ID:VGX5Vbwx0
格闘技興味あるなら、ルンピニーとかラジャダムナンとか
78 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/01(火) 23:08:55.39 ID:rL0KTbzg0
>>76
あ、そういえばムエタイがすごいんだっけ?
安いなら見ておこうかな。
80 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/01(火) 23:17:20.63 ID:kVLH4c9e0
MBKのどこかで食べたトムヤムクン小龍包がおいしかったけど、店の名前覚えてない。
どこかの駅で売ってたベルギーワッフルが絶品だったけど、これもどこだか覚えてない
タイってクソ暑いのに駅で普通にお寿司売っててビビるよね
83 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/01(火) 23:20:02.96 ID:rL0KTbzg0
>>80
たぶんMBKの3Fの上海小籠包じゃない?
さっきwikiで見てひそかに食いたいと思ってたw
79 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/01(火) 23:13:10.32 ID:/o5VLHfI0
ムエタイおすすめ
ちょっと金払うと汗が飛んでくるくらい最前線で見れてチャンピオンと記念写真撮れるよ!
82 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/01(火) 23:19:00.58 ID:rL0KTbzg0
>>79
汗・・・ウホッ・・・
- 関連記事
| ◆趣味 | 22:46 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑